2021.3.17

「マス型採用」から自社のPRを積極的に行う「個別採用」へ。 TwitterなどのSNSも活用する注目の採用術とは?

読了まで約 4

コロナ禍においてオンラインでの採用面接が急速に普及しました。これまで主流だった就職ナビなどを活用してできるだけ多くの母集団形成を行う「マス型採用」に加えて、新たに1対1のコミュニケーションでより確度の高い採用を行う「個別採用」に取り組む企業が増加しています。

2021年新卒採用では中小企業で7割が「個別採用」を実施していたという調査データもあります。
ProFuture株式会社/HR総研

EC事業のコンサルティング等を行う A社では、求職者のライフスタイルが大きく変化する中、新たな採用活動をはじめています。

これからの時代に効果的な人材確保の取り組みについて、人事部の担当者にお話を伺いました。

オンライン展開を考えている企業や、業績が伸び悩んでいる企業を対象に、費用を抑えつつ成果が得られるようなマーケティングコンサルティングを行う

弊社は、EC事業における課題解決を軸に、マーケティングやコンサルティング、D2C事業を行っている会社です。

創業時からD2Cブランドを展開しています。元々「商品を開発してオンラインで販売する」というノウハウを持っていることから、その経験を生かしてコンサルティングができるということが弊社の特徴となっています。

具体的には、これからオンライン展開を考えている企業や、業績が伸び悩んでいる企業を対象に、費用を抑えつつ成果が得られるような施策を提供したり、実際に代行でオンライン運用を行ったりなど、ECに関する課題解決がメインの事業です。

さまざまな理由から「自社にマーケティングの部署がない」といった場合でも、弊社のコンサルティングを活用して課題がある部分を補っていただくことで、売り上げの最大化に必要となる、最適なアクションを提案することができます。

オンライン導入においては、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの媒体それぞれで販売の仕方が異なり、売り上げを伸ばすにはノウハウが必要です。弊社では、そういったオンラインでの販売活動はもちろん、マーケティングから製品開発、海外展開までをトータルでサポートしています。マーケティングの管理システム自体を一元化できるようなSaaSの開発も、現在進めているところです。

マーケット状況としては、特に観光地や百貨店で事業展開されているお客さまは、コロナ禍でインバウンド客が大幅に減少している状況です。そのため、これまでは実店舗のみだった商品の販売をオンラインで行いたいというお声が非常に多くなっています。オンライン展開していなかった理由としては、創業から小売の事業を行ってきた事業者の高齢化や、急なオンライン需要に対応できないことが大きいですね。オンラインでの販売スタイルになかなか手をつけられなかったといったお客さまの課題に対し、弊社のノウハウを役立てていただくことでマーケットが生まれています。

オンラインでのマーケティングの重要性を説明する際は、オンライン上でいつの時期にどのような数が動いているかなど、購買の動きを数字で把握することが可能です。それを元にお客様の明確な問題や目標を置いて、売り上げをこれぐらい伸ばすことが可能と伝えます。実際の数字で費用対効果を確認してから、お客様にはご契約していただきます。

自社サイトで、すでに販売を行っているお客さまにおいても同様です。最初は営業部署だったところが、「オンライン販売していくうちにマーケティング部に派生した」という会社が多いようですね。しかし、もともと営業活動をしていたセールス担当の部署なので、デジタルに関しては課題も多い。そこで、デジタルの部分を弊社がサポートすることで、売り上げをさらに伸ばすためのお力になれると考えています。

関連記事:SNSとは?種類や使い方、仕組みについて分かりやすく解説

自社のPRを積極的に行う、TwitterなどのSNSを活用するといった独自の「個別採用」にも挑戦

現状ですと、まだまだ人材は足りていないと感じています。弊社のサービスをより大きく成長させて、どんどん社会に貢献していきたいという方向性のため、さまざまな媒体を通して採用活動を行っているところです。課題としては、第二新卒の応募者が新卒と比べて少ないことが挙げられます。

これからの方向性としては、広報で厚みをつけるような自社PRに、もっと注力していきたいと考えています。大手のプレスリリース・ニュースリリース配信サービスで情報を発信したり、コーポレートサイトのニュースページに新しい情報を掲載したりするなど、ターゲットを課題となる第二新卒に絞って、配信の仕方にもこだわっています。

また、アウトバウンドを行うなど、リファラル以外にもダイレクトで採用活動を行う方針です。具体的にはTwitterなどのSNSを活用する、個別採用にすでに取り組み始めています。

Twitterでの採用活動では、Twitterでエンジニアを検索し、多くの方に弊社からメッセージを送っています。その中から返信率は10%ぐらいでしょうか(笑)メッセージを返信いただけた方に弊社の事業を説明し、何度かWEBミーティングなどのやりとりをしてから、契約する流れです。まだ始めたばかりですが、エンジニア1名はフリーランスで契約となりました。

スピード感のあるスタートアップならではの企業環境に慣れてもらうため、インターンシップを導入し定着率アップ

コロナ禍で採用活動は変化しました。採用活動は面接で直接会うということがなくなったので、一定の難しさは感じています。採用に携わる社員からも、オンラインミーティングで伝えたかったことがうまくいえなかった、伝わりづらかったなどの課題が挙がってきているのが現状です。

私たちはもちろん、転職を希望されている方々にとって、さらに大変な状況が続いています。例えば、コロナ禍で東京に感染者が増え続ければ、就職の場を考え直さなければならない方がいらっしゃいます。逆に東京で内定が取り消しになってしまった方など、就職活動をしている方々も変化を強いられている状況かと思われます。

求職者にとっても活動しにくい中で、ミーティングや面接後のフォロー対策も必要です。弊社では連絡を比較的多めにとること、また、採用後も定着してもらうために、まずはインターンからスタートして契約前に仕事に慣れてもらうことなどを行っています。部署や職種が入社時に決まっていても、スタートアップというところで、どうしても業務が幅広くなり、急な変化に対応してもらうことも考えられます。そういったことから、弊社の環境にまずは慣れてもらうことが必要です。インターンの期間を設けて、業務の確認をしてもらってから、契約を行うことが大切だと考えています。

もちろん、まずは希望の部署をヒアリングして、できることからお願いする。そしてそこからできることを徐々に増やしていくなど、柔軟に取り組める方を希望しています。

今後はこれまでの媒体に出稿するスタイルから転換して、自社でのPRにより多くの力を注いでいきたい

今後は、第二新卒をターゲットとした採用活動で、出社のために東京都以外から都内に引っ越す場合に会社としてサポートをするキャンペーンなど、多くの方が転職に踏み込めるきっかけづくりをしていきたいですね。今までの採用活動と同じでは、最適な人材を確保することが難しいと感じています。コロナ禍で地方などの遠方とコミュニケーションをとるオンラインへの対応も必要ですし、逆に転勤で東京に来られる方の不安を解消していく施策を打ち出す必要もある。そういった就職に関する悩みを解決できるように取り組んでいきたいと思っています。

採用活動においても、これまでの媒体に出稿するスタイルから転換して、自社でのPRにより多くの力を注いでいきたいですね。媒体のみだと、転職を考えている方にしかご案内できないという課題があります。採用活動にもっとアウトバウンドを取り入れて、多くの方に弊社を知っていただき、応募していただけるような制度をつくっていく予定です。

まとめ

プロのコンサルティング会社として採用活動のアイデアも豊富で、課題解決に取り組む姿勢や、そのスピード感から打ち出される施策から「できることをすべて行うこと」「積極的に動くこと」の重要性をあらためて感じました。

従来の「マス型採用」スタイルから転換して、「個別採用」に取り組みたい思いのある企業には参考となるアプローチではないでしょうか。

監修者

古宮 大志

古宮 大志

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長
大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、マーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。
また、事業領域の主軸となっている人事関連の情報やトレンドの知見を有し、ご支援している顧客のマーケティング活動を推進する上で人事分野の情報のアップデートに邁進している。

執筆者

get_field('cf_general_profile_name', 39);

『MarkeTRUNK』編集部

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から
知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。
さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。
独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

関連記事 RELATED POSTS

関連資料ダウンロード RELATED POSTS

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら