ProFutureマーケティングソリューション|マーケトランク

ProFutureマーケティングソリューションマーケトランクはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

EFOとは

EFOとはEntry Form Optimizationの略で、入力フォームの最適化を意味します。Webサイトの入力フォームを改善することで離脱率を下げ、コンバージョン率を高める施策全般を指します。

例えばフォーム入力の手間を極力減らし、より短い時間で正確に入力が完了できるようにエントリーフォームを改善すれば、これによって訪問者がストレスを感じることなくフォーム入力を行うようになり、コンバージョン率が上がることが期待できます。

BtoBサイトにおけるEFO実施のポイント

BtoCサイトでは入力フォームからのコンバージョンが売上に直結するのに対し、BtoBサイトでは入力フォームからのコンバージョンは問合せや資料請求となるため、売上に直結しないという違いがあります。

BtoBではコンバージョン後、マーケティングからセールスへリード情報(問合せしたお客様の情報)が渡り、商談~受注のプロセスを経て、最終的にカスタマーサクセスへ渡ります。

さらにマーケティングのほかに複数の部署でリード情報が活用されることになるため、BtoBの入力フォームでは個人の情報だけではなく、入力した本人が所属する企業の情報や、セールスで使用する情報も入力してもらう必要があります。

また、EFOの最適化の視点ではコンバージョン率だけではなく、商談化率や受注率を見ることも重要です。例えば、問合せや資料ダウンロードで発生したリードに対し、セールスがそれぞれのリードに対し適切なアプローチができるように、アプローチの優先順位をつける項目を加えることも改善へつながります。

このようにBtoBサイトのEFOでは、マーケティングでコンバージョン率を改善するだけではなく、セールスと連携しながら、最適な入力フォームを作っていくことが重要です。

加えて、問い合わせ以外にも、メールマガジンの購読、資料ダウンロードや無料デモといったマイクロコンバージョンを設置し、それぞれのコンバージョンで適切な項目を設置することでコンバージョン率の改善につながります。

参考記事

BtoBサイトにおける最適なEFOとは?

Webマーケティングとはなにか? その基礎と実践

関連用語

コンバージョン

BtoB

カスタマーサクセス

メールマガジン

お問い合わせはこちら

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

キーワードで探す

50音・英数字で探す

50
数字

WEBマーケティングカテゴリの
おすすめ記事

マーケティングカテゴリの
おすすめ記事

SEOカテゴリの
おすすめ記事

おすすめ記事

PAGE TOP
閉じる

マーケティング担当者必見!法人リードの獲得・拡大に

人事・経営層向けメディア「HRプロ」