ProFutureマーケティングソリューション|MarkeTRUNK

ProFutureマーケティングソリューションMarkeTRUNKはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

SEOに効果的なURL構造とは?設計のポイントを徹底解説!

2019.6.6
読了まで約 3

SEOに効果的なURL構造は、検索エンジンにもユーザにも優しい作りが大切です。

URL設計ではディレクトリ階層やリンク階層を意識すると、ページの関連度・重要度を伝えやすく、SEO効果を高めることができます。

本記事ではSEOに強いURLの基本やすぐに使える3つのポイント、注意点を紹介します。


SEOに効果的なURL構造とは

SEOに効果的なURL構造を設計する時に、意識するとよいポイントは2つです。

– ディレクトリ階層
– リンク階層

  • ディレクトリ階層

ディレクトリ階層とは、URLがページの深度を示している段階的な構造のことです。
たとえばURLの第1階層が「プロ野球」なら、下層は「セリーグ」「パリーグ」とし、さらに下層で具体的な球団名が示されます。

第1階層:…/プロ野球/
第2階層:…/プロ野球/セリーグ/
第3階層:…/プロ野球/セリーグ/巨人/

トップからカテゴリに枝分かれする樹形図のような構造です。

メリットとして、検索ロボットがクロールしやすく、ユーザはどこに何のコンテンツがあるかわかりやすくなります。

  • リンク階層

リンク階層とは、ページに到達するまでのリンク数が示すサイト構造です。

検索エンジンはトップページからのリンク数が少ないほど重要とみなします。

つまりURLが記述するディレクトリ階層では仮に下位層の「巨人」ページであっても、トップページから「巨人」への直接リンクが多ければ、「関連度が高く優先的に扱うべきページだ」と判断するのです。

2つの階層をまとめると、ディレクトリ階層はサイト全体の構造をクローラやユーザーに伝え、リンク階層はページの重要度・関連度をクローラに伝えるのに役立ちます。

関連記事:SEOとは?SEO対策の基礎知識と具体的な方法を詳しく解説

すぐにできる!SEOに効果的なURL設計の3つのポイント

SEOでディレクトリやリンクは大切ですが、それだけでは十分ではありません。検索エンジンやユーザーがサイト構造を理解しやすく、また利便性を高めるためのURL設計が大切です。

  • URLの語句は意味ある英単語

URLの語句は、ページのコンテンツと関連性が高い英単語が推奨されます。

たとえば日記ブログでは「…/2019/05/29/…」というURLがありますが、URLから中身を想像できません。

あるいはURLに日本語を使っている場合、「%E3〜」といったコードに変換され、読めないだけでなく長文になります。

一方英単語を使えば、ユーザーと検索エンジンの理解を助けますし、URLをそのままの文字として扱えるため便利です。

  • 目的に合うディレクトリ構造

ディレクトリ階層についても、意味がある設計をすることが大切です。

たとえばあるプロ野球チームのファンにその球団情報を提供したいなら、先述のような「…/プロ野球/(リーグ名)/(球団名)/」というURLがよいでしょう。

一方プロ野球のランキング情報を知りたいユーザーには、下の階層が便利です。

第2階層:…/プロ野球/チーム順位/
第2階層:…/プロ野球/個人成績順位/
第2階層:…/プロ野球/歴代記録/

ターゲットは「順位」で検索するでしょうから、浅い階層に「順位」「記録」のページがあればSEOで有利になります。

どちらが優れているということではなく、ターゲットに合った設計が大切です。

  • MECEを意識

MECEとは、「漏れなく、ダブりなく」のことですが、URL設計でも同じことがいえます。

ディレクトリ構造の例として、同じ階層にこのようなURLが並んでいると違和感を感じるのではないでしょうか。

第2階層:…/プロ野球/セリーグ/
第2階層:…/プロ野球/パリーグ/
第2階層:…/プロ野球/巨人/

重複するコンテンツが複数のディレクトリに記載されていれば、カニバリゼーション(共食い)が起こるリスクもあり、検索エンジンもユーザーも混乱しかねません。

一方情報が整理されていれば、クローラにも優しいだけでなく、ユーザーの回遊率を高めて間接的なSEO効果も期待できます。

ところでURL設計を整理すると、どうしても記事が探しづらくなる時は「タグ」を活用しましょう。

 

URL設計で知っておきたい注意点

URL設計で、知っておくべき注意点を2つ紹介します。

  • URL改修時はリダイレクト

サイト設計を見直してURLが変更する場合、リダイレクトを使用しましょう。

記事数が多くなってくると、サイトURL構造を見直したくなることもありますが、リダイレクトを使用すれば、検索エンジンに「同一ページ」と伝え、評価も維持されるため問題ありません。

  • URLの文字数は影響ない?

URLの文字数や語句の意味は、ページ評価にそれほど影響しないと考えられています。

ただし管理のしやすさ、ユーザーへのわかりやすさというメリットはあるため、シンプルで意味あるURLを意識しましょう。

 

まとめ

◆ SEOに効果的なURL設計では、サイト構造が明確なディレクトリ階層と、重要度・関連度を伝えるリンク階層の2点が重要。
◆ URL設計のポイントは、意味ある英単語の使用、目的にあったディレクトリ構造、MECEを意識すること。
◆既存サイトのURL設計を改修する時はリダイレクトを活用する。

監修者

古宮 大志(こみや だいし)

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長

大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、クライアントのオウンドメディアの構築・運用支援やマーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。Webマーケティングはもちろん、SEOやデジタル技術の知見など、あらゆる分野に精通し、日々情報のアップデートに邁進している。

※プロフィールに記載された所属、肩書き等の情報は、取材・執筆・公開時点のものです

執筆者

『MarkeTRUNK』編集部(マーケトランクへんしゅうぶ)

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から、知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。 さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。 独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

アクセスランキング

  • 2024.8.20

    キャッシュとは?初心者でも分かる仕組みやキャッシュクリア(削除)の方法

  • 2024.11.28

    メールアドレス作成方法を解説!無料サービスも紹介

  • 2023.11.6

    文字化けはなぜ起こる?原因・理由と直し方、復元方法を解説

  • WEBマーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    マーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    SEOカテゴリの
    おすすめ記事

    おすすめ記事

    PAGE TOP
    閉じる
    2024.10.16

    マーケティング担当者必見!資料無料ダウンロード

    図解でわかる!Webマーケティングの仕事内容

    こんな方にオススメ!
    ・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
    ・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

    マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード