ProFutureマーケティングソリューション|MarkeTRUNK

ProFutureマーケティングソリューションMarkeTRUNKはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

ホームページの構成の考え方・手順とは?押さえたいポイントも解説

2022.4.25
読了まで約 3

ホームページ制作で最初に取りかかる構成は、ホームページの骨格にあたるものです。構成の出来具合がホームページの使いやすさ、読みやすさにかかってきます。
今回はホームページを作成するうえで重要な構成について、考え方や手順について紹介します。

そもそもホームページを作成する目的とは?

株式会社マーケライズが企業を対象に調査によると、最も商談に繋がりやすいのは「ホームページからの問合せ」でした。ホームページは成約確度の高い見込み顧客を獲得するのに有効なツールです。

関連記事:一番商談に繋がる割合が高いのは「ホームページからの問合せ」と58%が回答。営業販促の状況調査結果

ホームページを作成する目的は、想定するターゲットに対して情報発信をするためです。達成したいゴールによってサイトの種類は変わってきます。代表的なものにコーポレートサイトがあります。自社のステークホルダーに企業情報や最新動向を伝えることを目的に作成されるホームページです。

関連記事:コーポレートサイトとは? 制作時のポイントや具体例をご紹介

求める人物像の採用がゴールであれば、自社運営のメディアを通じて情報発信をしながら採用活動を行う、オウンドメディアリクルーティングがあります。求職者とのミスマッチを防ぐだけではなく、転職潜在層へも長期的にアプローチできます。

関連記事:オウンドメディアリクルーティングとは?事例やメリットとデメリット、始める手順を解説!

構成の考え方・手順

ホームページの構成を考える手順を紹介していきます。

ホームページのゴールを明確にする

まず、ホームページのゴールを明確にします。原則的に1つのゴールに対し、1つのサイトです。お問い合わせ・資料請求、商品・サービスの販売、リストの獲得、信頼性の獲得、採用など、いずれかの1つに絞ります。あわせて、そのホームページのターゲット(ペルソナ)も明確にしていきます。

関連記事
マーケティングに欠かせないペルソナの設定 なぜ必要か?どうやるのか?
今さら聞けない、マーケティングにおけるペルソナの作り方とは?

サイトに必要なページを洗い出す

ホームページのゴールとターゲットが明確になったら、サイトに必要なページを洗い出していきます。トップページ、お知らせ、会社概要、沿革、サービス紹介、採用情報、お問い合わせ、プライバシーポリシーなど、考えられるものはすべて挙げていきます。

そして、必要なページを洗い出したら、カテゴリ別に分類していきます。そして、分類したページを、ホームページを構成するページとして階層化していきます(ディレクトリ)。例えば、「会社について」という分類の下に「会社概要」「沿革」のページを配置します。

構成図(サイトマップ)に落とし込む

カテゴリの分類と階層化ができたら、構成図(サイトマップ)に落とし込んで行きます。構成図は、サイト全体のページ構成をツリー状に表した地図のようなページのことを指し、ホームページ作成後はSEO対策にも重要なページとなります。

サイトマップはExcel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント)、Adobe XDなどで作成できます。

関連記事:サイトマップ(構成図)の作り方を解説!SEO対策に適したサイトマップとは

考える際に押さえたいポイントとは?

ホームページの構成は「ユーザーが求めている情報はあるか」「その情報は見つけやすい場所にあるか」など快適に利用できるように、ターゲットユーザーの視点を念頭に考えていくことが重要です。主に以下2つがポイントになります。

階層は深くしすぎない

サイトに掲載するページを階層化する際にあまり深くならないように注意しましょう。ユーザーが目的のページまでたどり着くのに時間がかかったり、サイト内で迷ってしまったり、離脱の大きな要因となってしまいます。深くても3~4階層がよいでしょう。

ユーザーの導線を意識する

ホームページに訪れたユーザーの導線を意識することも重要です。ユーザーが「どこから流入して、どのページを見て、何をしたいのか」といったように、サイト内の行動を分析し、ホームページの最終ゴールにスムーズにたどり着けるUI/UXを心掛けるようにします。

関連記事:【UI/UXとは?】それぞれの意味や違い、デザインの改善方法まで解説

構成図をもとにホームページを作成するには?

作成した構成図をもとにホームページを形にしていきます。ホームページの作成にはHTMLCSS、JavaScriptなどプログラミング言語が必要で、エンジニアのいない企業はホームページ制作会社に外注する必要がありました。

しかし、CMSを使えばエンジニアがいなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。他にも、作成後のページの作成・更新も簡単にでき、複数人での作業も可能です。さらにテンプレートを使えば業務効率も上がり、一元管理できるので運営負荷も軽いです。
 
弊社では、このCMSにMA(マーケティングオートメーション)と呼ばれる、見込み顧客メール配信等を通じた継続的なアプローチ機能も一体となった「Swich Plus」を展開しています。ホームページの作成・運営から、ホームページで獲得したユーザーへのフォローを一貫して行うことができるため、これからWebマーケティング・プロモーションを安価で行っていきたい方におすすめです。

画像:CMSとMAの一体型 Switch Plus

まとめ

ホームページの構成を考える手順やポイントを紹介しました。ホームページの構成は、ユーザーが求めている情報を漏れなく洗い出し、スムーズにたどり着ける導線を設計することが成功のポイントです。

ホームページの本来の目的を達成できるように、ユーザー視点に立ってホームページの構成を考えるように意識しましょう。

監修者

古宮 大志

古宮 大志

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長
大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、クライアントのオウンドメディアの構築・運用支援やマーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。Webマーケティングはもちろん、SEOやデジタル技術の知見など、あらゆる分野に精通し、日々情報のアップデートに邁進している。

執筆者

get_field('cf_general_profile_name', 39);

『MarkeTRUNK』編集部

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から
知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。
さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。
独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

アクセスランキング

  • 2024.3.25

    メールアドレスの作成方法を解説!初心者にも簡単な作り方や無料のサービスを紹介

  • 2024.2.8

    キャッシュとは?初心者でも分かる仕組みやキャッシュクリア(削除)の方法を解説!

  • 2022.9.21

    Wayback Machine(ウェイバックマシン)とは?使い方や意味を徹底解説します!

  • WEBマーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    マーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    SEOカテゴリの
    おすすめ記事

    おすすめ記事

    PAGE TOP
    閉じる
    2022.6.6

    マーケティング担当者必見!資料ダウンロード

    BtoBでゼロから始めるWebマーケティング手引書【企業が取り組むべき4ステップ】

    こんな方にオススメ!
    ・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
    ・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

    マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード