ProFutureマーケティングソリューション|MarkeTRUNK

ProFutureマーケティングソリューションMarkeTRUNKはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

NFTとは?知っておきたい基礎知識やメリット、将来性を徹底解説

2022.9.1
読了まで約 5

あなたは「NFT」はどんなものかご存じでしょうか?NFTとは非代替性トークンのことで、最近耳にすることが多くなっており、世界的にも注目されているものです。様々な人物や企業がこのNFTに注目し、多くのビジネスに活用されています。ただ、「すごそうなのは分かっているけど、あまりどんなものか分かっていない…」という方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、NFTの基本知識からNFTが注目されている理由、NFTにはどんな将来性があるのかを解説していきます。「なんか難しそうだから…」と敬遠してしまうのではなく、今回の記事を読んでみるとあなたもNFTを活用してみたいと感じるかもしれません。

関連記事:NFTとは?日本語訳の「非代替性トークン」の意味や特徴を分かりやすく紹介

NFTとは

NFTとは「Non Fungible Token(ノン-ファンジャブル トークン)」の頭文字からの略語であり、日本語では「代替不可能なトークン」です。コンテンツなどにデータを紐づけることで「代替不可能=世界で一つしかない」と証明することができるシステムのことを言います。インターネット上で実施されたさまざまな取引に関するデータを適切に記録することができるデータベース技術である、ブロックチェーン技術が使われます。

NFTが世界に導入される前は、デジタルデータがコピーされ、簡単に量産できてしまうためデジタルデータとしての希少価値がほとんどなくなってしまう状況でした。しかしNFTが登場したことで、デジタルデータが代替不可能と証明することができるようになり、唯一無二の価値を持たせることができるようになりました。

NFTの特徴

NFTは「代替不可能=世界で一つしかない」と証明することができるのが大きな特徴ですが、仮想通貨は「FT(代替性トークン)」と言われています。仮想通貨はブロックチェーン技術を活用した通貨です。

例を上げるとすると、Aさんが持っている1000円とBさんが持っている1000円は同等の価値であることから、交換することができる(=代替可能な)ものとなります。
対して代替不可能とは、Aさんが持っている市販のTシャツとBさんが持っているハリウッドスターのサイン入りTシャツでは価値が異なるようなことです。このような一点物で替えがない(=代替不可能な)ものとなります。

NFTも仮想通貨もブロックチェーンの技術を利用して安全にデータを管理できるようにしていますが、その中でもNFTは「代替不可能なコンテンツである」ことをブロックチェーン技術により証明しているものになります。

デジタル市場ではこのようなブロックチェーン技術が発達した時代は「Web3(Web3.0)」と呼ばれています。

関連記事:Web3(Web3.0)とは?特徴やメリットをわかりやすく解説

NFTはなぜ注目されているのか

様々なデータやデジタルコンテンツに代替不可能の価値を与えたNFTは大きな注目を集めていますが、ここからはNFTを活用することのメリットについて解説していきます。

デジタル資産の価値を保証できる

NFTを活用すれば、Web上のイラストやゲーム、ゲーム内のアイテムなどWeb上にしか存在しないものであってもその所有者を明確にできるようになります。今までNFTが登場する前はWeb上にしか存在しないものの所有者を明確にすることが難しく、様々なコンテンツがコピーされてしまう状態でした。しかしNFTを活用することで所有者を明確にすることができ、唯一無二のコンテンツだということが証明することができます。そのため価値を下げることが無くなります。

誰でもクリエイターとなって販売ができる

NFTは誰にでも作成・発表ができるので、誰でもクリエイターとなって販売が可能です。「色々とややこしそうで手が付けられなさそう」「特別な技術が無いと難しい」と思われがちですが、意外に簡単に仕組みが構築できます。NFTの売買ができるマーケットプレイスなども一般的に利用ができるので、気軽に作品をNFTとして出品してみると良いでしょう。
作品を制作するクリエイターになれば収入源の一つになる可能性もあります。

さらにNFTは、転売されると所有者であるクリエイターに報酬が入る仕組みも構築が可能です。販売した作品がさらに別の人に購入されるたびに設定した割合のマージンを得ることもできるので、長期的な収益に繋がります。

スマートコントラクトなど様々なプログラムが設定可能

NTFは様々なプログラムを設定することが可能となっています。スマートコントラクトと言われる人間が入らずとも自動的に契約の手続きができる機能を基に、NFTに様々な機能をプログラムできます。例えば、先ほど「転売されると所有者であるクリエイターに報酬が入る仕組み」について解説しましたが、このようなシステムをプログラムすることができます。

NFTの問題点

様々なメリットがあるNFTですが、活用にあたっての問題点もあります。ここからはNFTの問題点について解説していきます。問題点も把握したうえでNFTを活用していきましょう。

法整備が十分でない

NFTは急速に発展を遂げた分、法律の制定がまだまだ追いついていない状態です。グレーゾーンのNFTを発行したとしてもまだ法整備が整っていないため、法律違反にならないケースもあります。そのため、NFT関連で何かトラブルが起きた際に裁判などが起きる可能性も考えられます。このようなNFTに関する不正への法整備は今後の大きな課題となるでしょう。

ガス代(手数料)が高くなってしまう恐れがある

NFTの取引はイーサリアムと呼ばれるブロックチェーン上で行われるため、「ガス代」と呼ばれる手数料が発生します。この手数料はイーサリアムで取引処理するための利用料のようなものです。このガス代が高くなってしまう恐れがあるというのもNFTの問題点の一つです。ガス代はイーサリアム上の取引の多さによって変動するので、需要によって手数料が高くなってしまいます。手数料が不安定というのは取引する上で不安要素となるでしょう。

NFTの将来性

ここまでNFTのメリットや問題点を解説してきましたが、今後NFTの将来性はどうなのでしょうか?ここからはNFTの将来性について解説していきます。

マーケットプレイスの発展

NFTは急速に発展を遂げたためまだまだ新しい技術です。NFTを取り扱うマーケットプレイスも大きなものではなく、まだ発展途上のものが多い状態となっています。今後NFTがさらに普及し、それに伴ってマーケットプレイスが発展していくことで、多種多様なNFTが売買されるようになっていくでしょう。もしかしたら私たちの生活にもNFTが欠かせないようになってくるかもしれません。

日本の大手企業や有名人も参入

NFTは多くの企業や有名人も市場に参入してきています。日本の企業を例に挙げると、スクウェア・エニックスが「資産性ミリオンアーサー」というNFTデジタルシールをリリースしたり、吉本興業が「よしもとNFTシアター」という芸人のネタ動画コンテンツをNFT用に撮りおろし、販売したりしています。まだまだこれからも日本の多くの企業や有名人がNFT市場に参入し、NFTが身近になってくるでしょう。

エンタメ業界での拡大

NFTはゲームや音楽といったエンタメ業界でさらに発展・拡大をしていく可能性が高いと予想されています。現代でもブロックチェーン技術をベースに開発した「ブロックチェーンゲーム」というゲームがあり、NFTを活用してゲーム内で取得したアイテムを資産にすることができたりします。NFTが発展していくことで、エンタメ業界の拡大が見込まれる、でしょう。

NFTマーケットプレイス3選

NFT作品を購入したり、NFTを活用して自分の作品を販売したりするためには、NFT関連を取引するためのプラットフォームであるNFTマーケットプレイスを活用することが主流です。ここからはオススメのマーケットプレイスについてお伝えします。

Coincheck NFT(β版)

NFTや仮想通貨の購入経験がなく、これからNFTを使ってみたいという方は、まずはCoincheck NFTがオススメです。運営は国内大手の仮想通貨取引所が行っています。
NFT取引の際にかかるガス代(手数料)が無料なことから手軽にNFTを購入でき、NFT初心者が取引を始めやすいサービス設計となっています。
取り扱いコンテンツは10種類ありますが、運営するコインチェック株式会社も公式に「今後も取り扱いコンテンツは随時追加していく」と発表しているので、今後さらなる発展が見込まれます。

Open sea

世界最大級のマーケットプレイスを活用したいという方はOpen seaがオススメです。2017年に運営が開始され、様々なジャンルのNFTを取り扱っており、NFTの流通量がとても多いことで知られています。世界規模のマーケットプレイスなので情報や発展も早く、常に最先端のNFTコンテンツが流通しています。しかし、サイトが全て英語対応になっているため、初心者にとっては少々ハードルが高いかもしれません。

Adam byGMO

GMOグループが運営するAdam byGMOは、2021年8月に提供開始されました。日本円での決済に対応しており、仮想通貨を購入せずともNFT取引が可能となっています。NFTに興味はあるが仮想通貨を準備するのが面倒という方には、手軽に日本円で取引ができるのでオススメです。取扱いジャンルは幅広く、アートやイラスト、音楽、スポーツ、トレカなどといったNFTを売買できます。

まとめ

今回はNFTの基礎知識からNFTを活用するメリット、将来性など幅広く解説していきました。NFTは現代でも主にアートやゲームなどの世界で活用されていますが、今後さらに市場は拡大することが見込まれています。今後ビジネスなどの分野にも拡大する可能性が十分にありますし、もしかしたら私たちの生活にもNFTが必要になってくるかもしれません。もうすでに多くの企業や有名人がNFTの市場に参入しているので、今後NFTがどのような形で活用されていくのか目が離せません。

監修者

古宮 大志

古宮 大志

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長
大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、クライアントのオウンドメディアの構築・運用支援やマーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。Webマーケティングはもちろん、SEOやデジタル技術の知見など、あらゆる分野に精通し、日々情報のアップデートに邁進している。

執筆者

get_field('cf_general_profile_name', 39);

『MarkeTRUNK』編集部

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から
知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。
さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。
独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

アクセスランキング

  • 2024.3.25

    メールアドレスの作成方法を解説!初心者にも簡単な作り方や無料のサービスを紹介

  • 2024.2.8

    キャッシュとは?初心者でも分かる仕組みやキャッシュクリア(削除)の方法を解説!

  • 2022.9.21

    Wayback Machine(ウェイバックマシン)とは?使い方や意味を徹底解説します!

  • WEBマーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    マーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    SEOカテゴリの
    おすすめ記事

    おすすめ記事

    PAGE TOP
    閉じる
    2022.6.6

    マーケティング担当者必見!資料ダウンロード

    BtoBでゼロから始めるWebマーケティング手引書【企業が取り組むべき4ステップ】

    こんな方にオススメ!
    ・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
    ・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

    マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード