ProFutureマーケティングソリューション|MarkeTRUNK

ProFutureマーケティングソリューションMarkeTRUNKはリードジェネレーションを中心としたソリューションです。HRプロや経営プロを中心としたマーケティング、人事データを活用したDSP、SEOに強いコンテンツマーケティングなどのマーケティングソリューションと情報を提供しています。

サイトマップ(構成図)の作り方を解説!SEO対策に適したサイトマップとは

2021.9.15
読了まで約 5

Webサイトを制作する際には、サイトの全体が確認できるサイトマップ(構成図)を作成する必要があります。サイトマップという名前は聞いたことがあるけど、作り方が分からない方も多いのではないでしょうか。

本記事では、SEO対策の効果も期待できるサイトマップの作り方や送信方法、適した構造について解説していきます。また、初心者の方向けにも、サイトマップとは何なのか、サイトマップの種類や作る目的まで紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

サイトマップ(構成図)とは

サイトマップとは、サイト全体のページ構成をツリー状に表した地図のようなページのことを指し、構成図といった呼び方もあります。サイトの規模が大きいと、サイト全体の構成が分かりづらくなります。ユーザーや検索エンジンに、分かりやすくサイトの内容を伝えるために利用されるのがサイトマップなのです。

サイトマップには、ファイル形式の違いによって2つに分けられます。

関連記事

・サイトマップとは?SEOの効果と作成方法や送信方法について

・SEOとは?SEO対策の基礎知識と具体的な方法を詳しく解説

XMLサイトマップ(sitemap.xml)

XMLサイトマップとは、検索エンジンに対してサイトのページ構成を伝えるサイトマップのことです。サイトのページ構成が複雑だったり、エラーがあると、検索エンジンがページなどを的確に判断できなくなってしまうことがあります。そこでXMLサイトマップを作成すると、検索エンジンに対して判断されづらいページや新たに作成されたページを知らせることができるのです。

言い換えると、検索エンジンのクローラビリティ向上の役割を担っているのがXMLサイトマップであると言えるでしょう。

ただ、目安としてすべてのWEBサイトにXMLサイトマップが必要かというとGoogleは、以下のようなwebサイトにおいては必要ないと公式にアナウンスしてます。

① サイトの総ページ数が500ページ以下
② サイト内リンクができている
③ メディアファイル(動画・画像)をあまり使用していない

実際には①~③にあてはまらないwebサイトにおいてもXMLサイトマップを送ることで効率的にクロールさせることができるので制作したらXMLサイトマップを送信することをお勧めします。
関連記事:
クローラーとは?検索エンジンの仕組みを解説します!
WordPress(ワードプレス)で作ったサイトに最初に入れておきたいおすすめプラグインのご紹介

HTMLサイトマップ

HTMLサイトマップとは、ユーザーに対してサイトのページ構成を伝えるサイトマップのことです。

HTMLサイトマップは、名前のとおりHTMLで記述されており、各ページのリンクが全体を俯瞰しながら確認できるようになっています。初めて訪問したり、情報検索に慣れていないユーザーでも、このサイトではどのような情報が書かれているかが分かると同時に、目的のページへと分かりやすく案内してくれるのです。

言い換えると、ユーザビリティ(使いやすさ)向上の役割を担っているのがHTMLサイトマップであると言えるでしょう。

ディレクトリマップとサイトマップの違い

サイトマップと似たもので、ディレクトリマップというものがあります。ディレクトリマップとサイトマップにはどのような違いがあるのでしょうか。

両者は、サイトのページ構成を知るという点では共通していますが、大きな違いはページ構成の表し方です。ディレクトリマップは、全ページのタイトルやURL、記載内容といったサイトのページ構成をテキストで表現します。各ページはリスト形式で全て網羅して表わされ、コーディングなどのWeb制作をスムーズに進行させる時に必要になるものです。

一方のサイトマップは、サイトのページ構成全体を図で表現します。全体を俯瞰的に見ることができるため、ページごとの関係性を理解しやすくなっていますが、ディレクトリマップのように全てのページを表す必要はありません。

なぜサイトマップを作るのか

それでは、なぜサイトマップを作るのでしょうか。サイトマップを作る理由を2つ解説していきます。

客観的にWebサイト全体を見つめるため

Webサイトはページごとに表示されるため、全体を見るということがなかなかできづらく、全体の構成について忘れがちになる危険性があります。1つのページにこだわり過ぎて、全体とのバランスが崩れてしまっては、サイト全体のデザインとしては失敗と言えるでしょう。

サイトマップは、サイト全体の構造を掴みやすくしてくれます。全体の構造をイメージさせることで、サイトの全体像や全体的な構成のバランスなどを見つめるように促してくれるのです。

必要情報の整理をするため

サイトマップがあれば、サイトには何が必要なのか理解しやすくなります。サイト全体のページ構成が図で分かったり、ページ全てがリスト化されていたりすれば、必要情報を整理するためにもとても役立つのです。

また必要情報が整理されていれば、複数人でWeb制作をする場合にも、共通認識を持ちやすく、情報共有がしやすいというメリットもあるでしょう。

XMLサイトマップの送信方法

Googleなどの検索エンジンは各サイトを巡回しています。サイト側がXMLサイトマップをGoogle Search Consoleに登録すると、検索エンジンにXMLサイトマップを伝えることができ、サイトへのクローラビリティが改善されるというメリットがあります。

ここでは、XMLサイトマップの送信方法について解説します。

関連記事:Google search console(サーチコンソール)とは?設定方法や使用用途を解説

Google Search Consoleのメニューからサイトマップを選択

まずは、Google Search Consoleにアクセスしましょう。そして、メニューにある「サイトマップ」を選択し、「サイトマップを追加」をクリックしてください。

XMLサイトマップのURLを入力

入力欄に作成したXMLサイトマップのURLを入力してください。エラーがないか確認するために「テスト」をクリックして、エラーチェックするのを忘れないようにしましょう。

認識されれば送信完了

エラーがないことが確認できたら、「サイトマップを送信」をクリックしてください。その後、管理画面の下に送信されたサイトマップ欄を確認して、ステータスが「成功しました」と表示されていれば送信完了です。

サイトマップの作り方

ここからは、サイトマップの作り方について解説していきます。端的にサイトマップを作ることができるツールを3つご紹介します。

Excel(エクセル)

Excel(エクセル)は、表計算ソフトとして有名ですが、サイトマップを作ることもできます。Excelで作成するメリットは、ページの内容以外の情報についても一緒に管理できるところです。

Excelの形式を利用して、1列目に第一階層、2列目に第二階層と列ごとに階層を分けて記入し、色分けをすると分かりやすいでしょう。

PowerPoint(パワーポイント)

PowerPoint(パワーポイント)は、企画書やプレゼン資料を作成するために使用されるツールですが、簡単に図が作成できるため、サイトマップを作る際にも利用することができます。PowerPointの作図機能を使えば、簡単にサイトマップを完成させることができるでしょう。

Adobe XD

Adobe XDは、レイアウトやデザインの作成で使用されるツールですが、サイトマップの作成も簡単です。少し専門的な操作方法になりますが、よりデザイン性を求めるのであれば、Adobe XDを使用するのも良いでしょう。

サイトマップ作成時の構造に関して

ここまで、各サイトマップの概要等を解説してきました。ここからは、サイトマップ作成時の構造に関してご説明します。

全体で必要なページを洗い出す

まずは、全体で必要なページを洗い出します。具体的にどのようなページが必要になるのか、リストアップするようにしてください。

<ページ例>
● トップページ
● お知らせ
● 会社概要
● 沿革
● サービス紹介
● 採用情報
● お問い合わせ
● プライバシーポリシー

法人のホームページであれば、競合他社のサイトを参考にしてリストアップすれば、過不足なく必要なページを洗い出すことができるでしょう。

関連記事:WEBサイト制作のプロセスと制作会社の選び方

ページをカテゴリーごとに分ける

次に、ページをカテゴリーごとに分けていきます。カテゴリーを決め、そのカテゴリーに連なる項目を追加していきましょう。この手順が完成すれば、ページ構造はほぼできあがったと言えます。

ディレクトリの決定

最後に、カテゴリー化したページのディレクトリを決定します。ディレクトリとは、ページを階層化していくことを意味します。

ディレクトリを決定する際の注意点としては、先ほど決めたカテゴリ―自体も1つのページとしてカウントする必要があることです。このカテゴリーをページとしてカウントしないと、カテゴリーで分けたはずのページ同士が並列に表示され、分かりづらくなってしまいます。

カテゴリー自体をカウントすることを忘れないようにしましょう。

まとめ SEOに適したサイトマップを作成しよう

本記事では、サイトマップの概要や種類、作る目的について解説してきました。サイトマップは、ユーザビリティや検索エンジンのクローラビリティの向上に役立ち、SEO対策上もとても重要なものです。

検索エンジンとユーザーに評価され、SEOで強いサイトを作るためにも、まずは本記事でご紹介したツールを使いながらサイトマップを作ってみてはいかがでしょうか。

監修者

古宮 大志

古宮 大志

ProFuture株式会社 取締役 マーケティングソリューション部 部長
大手インターネット関連サービス/大手鉄鋼メーカーの営業・マーケティング職を経て、ProFuture株式会社にジョイン。これまでの経験で蓄積したノウハウを活かし、クライアントのオウンドメディアの構築・運用支援やマーケティング戦略、新規事業の立案や戦略を担当。Webマーケティングはもちろん、SEOやデジタル技術の知見など、あらゆる分野に精通し、日々情報のアップデートに邁進している。

執筆者

get_field('cf_general_profile_name', 39);

『MarkeTRUNK』編集部

マーケターが知りたい情報や、今、読むべき記事を発信。Webマーケティングの基礎知識から
知っておきたいトレンドニュース、実践に役立つSEO最新事例など詳しく紹介します。
さらに人事・採用分野で注目を集める「採用マーケティング」に関する情報もお届けします。
独自の視点で、読んだ後から使えるマーケティング全般の情報を発信します。

メルマガ会員登録で最新マーケティング情報やトレンド情報、
セミナーイベント情報をチェック!

メールマガジンのサンプルはこちら

リード獲得などBtoBマーケティングにお困りではありませんか?
マーケティング施策に関するお問い合わせはこちら

アクセスランキング

  • 2024.3.25

    メールアドレスの作成方法を解説!初心者にも簡単な作り方や無料のサービスを紹介

  • 2024.2.8

    キャッシュとは?初心者でも分かる仕組みやキャッシュクリア(削除)の方法を解説!

  • 2022.9.21

    Wayback Machine(ウェイバックマシン)とは?使い方や意味を徹底解説します!

  • WEBマーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    マーケティングカテゴリの
    おすすめ記事

    SEOカテゴリの
    おすすめ記事

    おすすめ記事

    PAGE TOP
    閉じる
    2022.6.6

    マーケティング担当者必見!資料ダウンロード

    BtoBでゼロから始めるWebマーケティング手引書【企業が取り組むべき4ステップ】

    こんな方にオススメ!
    ・社内に詳しい人材がいないため何をしたらよいか分からない…
    ・Webマーケティングのどこから手を付けていいかわからない…

    マーケティングお役⽴ち資料資料ダウンロード